Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 15 Feb 2001 11:40:05 +0900
From:  Tetsuzo YASUNARI <yasunari@atm.geo.tsukuba.ac.jp>
Subject:  [game-jp:0280] GEWEX 大気境界層研究 (GABLES) の立ち上げ
To:  GAME-jp <game-jp@ihas.nagoya-u.ac.jp>
Message-Id:  <200102150239.LAA03864@atm.geo.tsukuba.ac.jp>
X-Mail-Count: 00280

GAME関連研究者各位:
特に、大気境界層研究に関心の高い方々へ:

1月末から2月始め、バルセロナで今年のGEWEX-SSG
(Science Steering Group)会議が開催されました。
GEWEXは現在、以下の大きく3つのパネルに分かれて、プログラムの
推進が行われています。
1 Hydrometeorology Panel (GHP)
2 Radiation Panel(GRP)
3  Modeling and Prediction Panel (GMPP)

GAMEなど、大陸スケールのエネルギー・水循環研究プロジェクトや
ISLSCP(国際衛星陸面気候学プロジェクト)などは、
1のGHP傘下で進められています。
今回のSSGで、GMPPの下での新しいサブパネルが提案され、
基本的に了承されました。
GEWEX Atmospheric Boudary Layer Study (GABLES)です。
これは、広域での地表面と自由大気間、および地表面と雲・降水活動を
エネルギー・水循環を通して結びつける媒体としての大気境界層の
より正しい(精確な)モデリングをめざそうということで、
オランダのWageningen Univ.  Prof. Holtslagが提案し、
基本的に了承されました。
特に問題にしているのは、3次元(4次元)的な境界層の実態把握と
モデリングで、特に移流とentrainmentをどうモデル化できるか
ということが大きいようです。
GAMEのフラックスグループが問題にしている
いわゆるimbalance問題も絡んでくると思います。
このGABLESの立ち上げにより、
GMPPは、
GCSS (GEWEX Cloud System Study)
GLAS(GEWEX Land-surface Atmosphere Study)
GABLES(GEWEX Atmospheric Boudary Layer Study)
の3グループに再編されることになります。
地表面、大気境界層、雲・降水と、鉛直的な地表面・大気系の
エネルギー・水循環のすべてのプロセスをこれでカバーすることになります。

さて、このGABLES立ち上げのkick-off workshopが
今年8月20−24日にUtrecht(Netherland)で開催される
Climate Conference 2001の中で開かれます。
GAMEの大気境界層(観測とモデリング)グループからも
ぜひ何人か参加し、GAMEからGABLESへコミットされることを
強く期待します。Prof. HoltslagもGAMEあるいは日本からの
参加を強く希望されています。
この件について、さらに詳しく知りたい方は
安成までご連絡ください。




安成哲三

筑波大学地球科学系
〒305-8571  つくば市天王台1-1-1
TEL:  0298-53-4399
FAX:  0298-51-9764
e-mail: yasunari@atm.geo.tsukuba.ac.jp