Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 12 Mar 2001 10:52:59 +0900
From:  Tetsuo OHATA <ohata@pop.lowtem.hokudai.ac.jp>
Subject:  [game-jp:0297] GAME-Siberia 国内WS
To:  game-jp@ihas.nagoya-u.ac.jp, siberia@picard.suiri.tsukuba.ac.jp
Message-Id:  <200103120152.KAA05960@blue.sys.hokudai.ac.jp>
X-Mail-Count: 00297

GAME-jp, Siberia メール網の皆様

	GAME-Siberia の平成12年度のワークショップを下記の通り開催します。興味ある
方はご出席下さい。なお、国際WSは平成13年度に延期になりました。

					大畑哲夫
****************************
GAME-Siberia 3月国内WS・プログラム(第二案)

発表時間の種類:20分の場合(発表12分、討議8分)
15分の場合(発表8分、討議7分、)、他
		執筆区分:EA:Extended Abstract, FP:Full Report
場所:シーバンスN館1階会議室(東京都港区芝浦1−2−1)
	場所についてはフロンティア・ホームページ参照(http://www.frontier.esto.or.jp)

3月14日(水)
13:00-13:20	挨拶:福嶌義宏(名大・大気水圏研)
WSの目標など:大畑哲夫(北大・低温研)
13:20- 15:00
<スパ班>(座長:太田岳史)
太田岳史・檜山哲哉:1996-2000のスパスカヤパッドにおける観測の総括(20分,EA)
浜田修子:アカマツ林の蒸発散特性の検討(20分、EA)
桑田 孝:スパスカヤパッド・カラマツ林とアカマツ林での水分動態特性(20分、EA)
鳥羽 妙:森林構造と遮断蒸発特性について(20分、EA)
小竹利明:東シベリアのカラマツ林における活動層の土壌水分変動(20分、EA)
(休憩)
15:20-17:30
橋本 哲・野村 睦:タイガ帯における異なる森林内およびアラスにおける積雪・凍
土の熱収支特性の比較(20分、EA)
他の研究・討論(30分)
<右岸>(座長:石井吉之)
田中広樹、矢野雅人、戸田求、矢吹裕伯、石井吉之:若齢カラマツ林の蒸散特性の季
節変化(15分、EA)
小林菜花子・檜山哲哉・石井吉之・矢吹裕伯・福島義宏:アラス草地のフラックス特
性(1)--森林・水面との比較--(15分、EA)
小林菜花子・檜山哲哉・石井吉之・矢吹裕伯・福島義宏:アラス草地のフラックス特
性(2)--風向依存性-(15分、EA)
石井吉之・矢吹裕伯・野村睦:アラスにおける池の水収支(15分、EA)
田中久則・溝口勝・清澤秀樹:アラス草地受熱特性が融解深の空間変動性におよぼす
効果(20分、FP)
溝口勝・近藤伸彦・田中久則・清澤秀樹:アラス草地の土壌特性と水みちを通じての
急速な熱輸送(20分、EA)
18:00― 各班会合

3月15日(木)
09:30-10:30
続<右岸>
清澤秀樹・小林菜花子・田中久則・溝口勝・近藤伸彦:アラス土壌の熱特性と水分特
性の相関性の検討(15分、EA)
矢野雅人・田中広樹:シベリア若齢カラマツ林における林内環境のモデル化について
(10分,EA)
他の研究・討論(30分)
(休憩)
10:50-12:30
<広域班>
沼口敦(北大):広域放射観測と2000年IOPの総観場との対応(20分、FP)
杉本敦子(京大):スパスカヤおよび広域の土壌水分同位体観測結果(20分、FP)
栗田(北大委託):モスクワ-YK間積雪と2000年IOP広域降水同位体観測(20分、EA)
一柳(観測F)右岸アラスの水同位体観測結果(20分、EA)
杉本敦子(京大):同位体、広域グループのまとめ、他討論(20分)
(昼食)

13:30-15:40
<航空機班>(座長:檜山)
檜山哲哉・M.A.Strunin・浅沼順:VERTICAL AND HORIZONTAL STRUCTURE OF HEAT
 AND CARBON DIOXIDE FLUXES IN THE ATMOSPHERIC BOUNDARY LAYER OVER
NON-HOMOGENEOUS SURFACE IN YAKUTSK AREA AND THEIR SEASONAL VARIATIONS(30分
、?)
M.A.Strunin・浅沼順・檜山哲哉:APPLING SCALING PARAMETERS FOR MODELING THE
 CONVECTIVE BOUNDARY LAYER OVER NON-HOMOGENEOUS SURFACE(20分,?)
M.A.Strunin・檜山哲哉:SPECTRAL STRUCTURE OF TURBULENCE IN THE CONVECTIVE
 BOUNDARY LAYER OVER NON-HOMOGENEOUS SURFACE IN YAKUTSK AREA BASED ON
FOURIER AND WAVELET ANALYSES(20分、?)
鈴木力英:IOP2000航空機観測によるヤクーツク付近の地表面の分析(20分、?)
遠藤伸彦 :2000年レナ川流域の融雪と大気境界層の日変化(20分、EA)
討論(20分)
(休憩)
16:00-17:50
<モデル班>(座長:山崎)
山崎 剛:1次元モデルによるカラマツ林・アカマツ林のフラックス推定(20分、FP)
高橋厚裕:鉛直1次元モデルの東シベリアカラマツ林への適用(20分、FP)
高田久美子:ツンドラ域における地表面熱収支・水収支の季節変化〜モデルによる推
定〜(20分、EA)
江守正多:GAME-Siberia 2000 IOP 領域モデリング計画(20分、EA)
馬:(20分、EA)
討論(10分)
18:15-	懇親会(スターボード、シーバンスS館2階)

3月16日(金)
09:30-10:30
<衛星>(座長:鈴木力英)
大野宏之: SSM/Iによるシベリアの積雪モニタリング(20分、EA)
鈴木力英・田中直実・野牧知之・安成哲三: NDVIから見たシベリアの広域植生の特徴
 (20分, FP)
鈴木力英・吉川 賢・T. Maximov: スパスカヤ・パッドのカラマツ林におけるフェノ
ロジーの写真website
 (10分, EA)
討論(10分)
<ティンダ班>(座長:窪田順平)
鈴木和良:南東シベリア・モゴット試験流域における陸面状態の分布と水・熱循環
(20分,EA)
(休憩)
10:50-12:30
続<ティンダ班>
山崎祐介:凍土の融解と河川流出量の関係について(20分、EA)
木本裕司・枝廣久尚:南部山岳タイガ・カラマツ林における熱、水・CO2フラックス
(20分、EA)
討論(10分)
Yuri Motovilov: Hydrological cycle modelling: an application of the ECOMAG
model(25分)
A.Georgiadi, A.Zolotokrylin, V.Malyshev, V.Onishchenko, N.Ozerov: 
Experimental study of permafrost landscape characteristics of subarctic
tundra in Eastern Siberia.Alexander Georgiadi(25分)
(昼食)
13:30-15:20
<ティクシ班>(座長:児玉裕二)
平島寛之:Hydromet.とACOSの気象データ(20分、FP)
石井吉之:ツンドラ小河川の流出特性とその季節変化(20分、EA)
清澤秀樹:ツンドラ地帯の短期流出に表れる流域貯留特性(20分、EA)
兒玉裕二:ツンドラで観測された熱収支特性とその季節変化(20分、EA)
まとめと討論(30分)
(休憩)
15:40-16:40 総合討論・今後の予定
	
17:00-19:00 推進G会議 (関係者のみ)
*****************************
**************************************************
   大畑 哲夫   
   北海道大学低温科学研究所 寒冷陸域科学部門 
   〒060-0819 札幌市北区北19条西8丁目
   Tel/fax: 011-706-5488
   E-mail :ohata@pop.lowtem.hokudai.ac.jp
 **************************************************