Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sat, 26 Jul 2003 17:30:47 +0900
From:  "加藤 内蔵進" <kuranos@cc.okayama-u.ac.jp>
Subject:  [game-jp:0553] 大槌シンポの案内(プログラム)
To:  mesophia@mri-jma.go.jp, game-jp@ihas.nagoya-u.ac.jp
Message-Id:  <200307260830.RAA14501@ccmail.cc.okayama-u.ac.jp>
X-Mail-Count: 00553

 関係者各位
(重複して受け取られる方は,ご容赦下さい)

 今年(2003年)8月21日(木)〜22日(金)午前に開催される大槌シンポ
のプログラムです(7.26版)。game-jp,及び,mesophiaのネットワーク宛に発信
いたしておりますが,もし関心をお持ちの方が周辺におられましたら,ご自由に御転
送下さい。多数のご参加をお待ちいたしております。

 岡山大学教育学部理科教室
 加藤内藏進(2003.7.26)

--------------------------------------------------
                             大槌シンポジウム 
 「モンスーンと東アジア(季節サイクルとその変動)-その2-」
日時:平成15年8月21日(木)〜22日(金)
場所:東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター
 (旧称:大槌臨海研究センター)会議室
     〒028-1102 岩手県上閉伊郡大槌町赤浜2-106-1
      TEL:0193-42-5611,FAX:0193-42-3715
研究代表者: 加藤内藏進(岡山大学教育学部理科教室)
     〒700-8530 岡山市津島中3-1-1
     電話:086-251-7735(直),FAX :086-251-7755
     E-mail:kuranos@cc.okayama-u.ac.jp

                        プログラム
8月21日(木)
シンポジウム主旨説明他    加藤内藏進(岡山大学教育学部)      
 (09:00〜9:10)

●セッション1:季節サイクルと動気候学的様相
        座長 山崎孝治(北大・地球環境)(09:10〜12:00)

東アジアにおける気団と前線帯の季節変化
          高原宏明*・松本淳(東京大学・理・地球惑星科学)
中国の気象の季節・経年変動
          庄 同君・関根義彦*(三重大学・生物資源)
季節サイクルと極東地上天気図の時間変化パターン
          澤井哲滋(気象大学校)

                −休憩−(20分)

3月頃の日本の気温変動に対する南岸低気圧の役割に関する総観気候学的解析
          服部桂三*・加藤内藏進(岡山大学教育学部理科教室)
東アジア暖候期の低層雲の長期変動
          遠藤 伸彦(地球フロンティア研究システム)

                −昼食−

●セッション2:夏の気候システム
        座長 児玉安正(弘前大学理工学部)13:00〜15:00

梅雨水循環におけるチベット高原と周辺域の熱的低気圧の役割(レビュー)
          加藤内藏進(岡山大学教育学部理科教室)
盛夏期のオホーツク海高気圧の出現に関連した力学過程
          佐藤尚毅*・高橋正明
          (東京大学気候システム研究センター)
大気大循環モデルによる夏の東アジアモンスーンの予測可能性
          楠 昌司(気象研究所気候研究部)
大気大循環モデルの中の熱帯域波動の分布
          辻 宏一郎*・高橋 正明・河谷 芳雄
          (東京大学気候システム研究センター)

                −休憩−(20分)

 同 続き:座長 加藤内藏進(岡山大学教育学部理科教室)15:20〜17:50

オホーツク海の夏季海面水温変動が日本の気象大気に及ぼす影響
          掛井宗孝*・関根義彦(三重大学・生物資源)
霧を伴わないオホーツク海高気圧と伴う場合の大気海洋相互作用の違い
  ――ロシア船クロモフによる大気海洋観測結果――
          立花義裕*(地球フロンテア/東海大)・小川寛子(東海大)
          岩本勉之(防災科研)・竹内謙介(観測フロンテア)
          若土正暁(低温研)
青森県アメダス気象暦の作成と若干の考察
          児玉安正*・小野一俊(弘前大学理工学部)
TRMMで観測された台風眼の統計的な特徴
          山田琢哉*・児玉安正(弘前大学理工学部)
上層寒冷低気圧の切離過程と消滅過程
          坂本 圭*・高橋 正明 
          (東京大学気候システム研究センター)

8月22日(金)

●セッション3:夏の天候の年々変動
        座長 立花義裕(地球フロンテア/東海大)9:00〜11:15

冬季北大西洋振動(NAO)/北極振動(AO)が夏季の大気循環に与える影響
          小木雅世*(北大・地球環境)
          立花義裕(地球フロンテア/東海大)
          山崎孝治(北大・地球環境)
北半球環状モードの季節変化
          山崎孝治*・小木雅世(北大・地球環境)
          立花義裕(東海大学)
近年の数十年規模気候変動に伴う東アジア夏季季節進行の変化
          井上知栄*・松本 淳
          (東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻)

                −休憩−(15分)

日本付近の気温アノマリーの7月から8月への反転について
 (2001年夏の事例解析を中心に)
          加藤内藏進*・野林雅史(岡山大学教育学部理科教室)

 セッション4:総合討論   司会 加藤内藏進   11:15〜12:00