game-jp-ML各位:
東大生研芳村です。
来年度から,『復刻版タレス同人』という勉強会を開催して
ゆこう,と考えております.
世話役は東大生研沖研究室です.
開催頻度は2ヶ月に1回程度.
あるテーマに沿って中堅以上の研究者と若手研究者をそれ
ぞれ招待し,講演していただく,という形式を取る予定です.
記念すべき第1回の主題は『流出モデル』としました.
講演者として,京都大学防災研の立川先生と東京大学
生産研の横尾氏をお招きしております.
皆様,ご多忙の中とは存じますが,当該テーマにおける最先端の
研究を聞ける良いチャンスですし,また懇親会も予定されておりますので,
ぜひとも足を運んでいただきますよう,よろしくお願い申し上げます.
なお,今回の会での使用言語は日本語とさせて頂きます.
ご了承ください.
また,参加をご希望される方は,4月2日までに芳村まで
ご一報くださいますと,幸いです.
ご高配賜りますよう,よろしくお願い申し上げます.
===記===
第一回復刻版タレス同人 開催のお知らせ
日時:4月9日(金)16:00−18:00
場所:東京大学駒場リサーチキャンパス
プレハブ第5会議室/先端研4号館2階大講堂
(参加人数に応じて,再度案内致します)
主題:流出モデル
招待講演者/タイトル:
立川康人氏(京都大学防災研究所)
『洪水流出予測モデルの発展と今後の展開』
横尾善之氏(東京大学生産技術研究所)
『流出過程を反映した流域スケール水収支式の紹介とその利用例
−流域条件と流出過程が流況曲線に与える影響』
アジェンダ:
16:00−16:05 開会の挨拶 沖 大幹氏
16:05−17:00 講演・質疑 横尾善之氏
17:00−18:00 講演・質疑 立川康人氏
18:30−19:30 懇親会
言語:日本語
==============================================
Kei YOSHIMURA, JST/CREST Research Fellow
Oki/Kanae Lab.
(Hydrology and Water Resources Engineering)
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo
4-6-1 Komaba, Meguro-ku, Tokyo 153-8505, JAPAN
Tel: +81-(0)3-5452-6381
Direct: +81-(0)3-5452-6098(ext.58059)
Fax: +81-(0)3-5452-6383
Email: kei@iis.u-tokyo.ac.jp
---------------------------in Japanese----
東京大学生産技術研究所
沖・鼎研究室 JST/CREST研究員
芳村 圭
〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1
==============================================