Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 20 Feb 2004 10:40:54 +0900
From:  "Nakai, S." <saint@bosai.go.jp>
Subject:  [game-jp:0622] 降雪に関するワークショップのご案内
To:  seppyo-talk@seppyo.org, mesophia <mesophia@mri-jma.go.jp>,   colloq@sys.eps.s.u-tokyo.ac.jp, game-jp <game-jp@ihas.nagoya-u.ac.jp>
Message-Id:  <403566EB1AE.71B9SAINT@smtp.bosai.go.jp>
X-Mail-Count: 00622

雪氷学会メーリングリスト、mesophia、game-jp、気候コロキの皆様

 防災科学技術研究所雪氷防災研究部門の中井専人です。

 降雪に関するワークショップのご案内です。
 重複して受け取られた際にはどうぞご容赦下さい。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ワークショップ『降雪に関するレーダと数値モデルによる研究(第2回)』

  プログラム

日時: 2004年3月8日(月)〜9日(火)

場所: 防災科学技術研究所長岡雪氷防災研究所大会議室
    (新潟県長岡市栖吉町)
    JR(信越本線、上越新幹線)長岡駅よりバス10分+徒歩5分

主旨:
 日本近海上で発達し降雪をもたらす雲には、Lモード、Tモードの筋雲を始め
として、JPCZに伴う帯状雲、polar low、また低気圧本体に伴うものなど、さまざ
まなものがある。一方、地上降雪は〜100kmの小さいスケールでの変動が大きく、
ある地点の降雪深や降雪種(雪片/霰)は擾乱の構造が関わっていると考えられる。
これらについての知見は現在まだ不十分であり、その研究や予測技術の進展には
レーダと数値モデルとが不可欠である。そこで、これらを用いたこれまでの研究
について話題を集め、『やってくる雪雲と地上降雪分布』について概念の体系化
と降雪予測の精度向上に向けた議論を行いたい。
 具体的な議論の要点としては、
・雪雲の種類と特徴的な構造
・何が来ればどう降るかどこまで予測できるか?
・熱的、力学的な陸地の影響
などが挙げられるが、これに限らず関連する内容をワークショップの議題とした
い。


日程:
第1日目 (3月8日)
13:40 開会

13:45 主旨説明

13:50−15:20 セッション1 (3講演) やってくる雪雲と降雪分布の特性
13:50−14:20 降雪モードと降雪分布について
	中井専人(防災科学技術研究所雪氷防災研究部門)
14:20−14:50 冬期季節風時の雪雲の構造に違いをもたらす要因
	山田広幸(地球観測フロンティア研究システム)
14:50−15:20 北陸域の降雪特性とそれに関わる数値実験について
	熊倉俊郎(長岡技術科学大学)

休 憩

15:40−17:00 セッション2 (3講演) 雪雲の数値シミュレーションと予測
15:40−16:10 雲解像モデルを用いた筋状雲の数値シミュレーション
	坪木和久(名古屋大学地球水循環研究センター)
16:10−16:30 新潟地域における降雪のNHM実験(仮)
	岩本勉之(防災科学技術研究所雪氷防災研究部門)
16:30−17:00 短時間大雪の面的監視予測技術の開発
	高田伸一(新潟地方気象台)

懇親会

第2日目 (3月9日)
 9:30−11:20 セッション3 (4講演) 雪雲の構造と降雪過程
 9:30−10:00 雪片のモンテカルロシミュレーション
	圓山憲一(防災科学技術研究所防災基盤科学技術研究部門)
10:00−10:30 寒気進入に伴い新潟県海岸付近で発達したバンド状降雪雲の
        構造(仮)
	岩波越(防災科学技術研究所防災基盤科学技術研究部門)
10:30−10:50 トランスバース型降雪バンドの形成過程に関する観測的研究
	坪木和久(名古屋大学地球水循環研究センター)
10:50−11:20 帯状降雪雲上に発生したシア不安定波の構造と運動エネルギー
        収支
	川島正行(北海道大学低温科学研究所)

11:20−11:50 総合討論

11:50 閉会

※講演時間は質疑応答を含みます。


世話人・連絡先:
防災科学技術研究所長岡雪氷防災研究所 中井専人
〒940-0821 長岡市栖吉町前山187-16
phone: 0258-35-7522 fax: 0258-35-0020(事務室)
saint@bosai. go. jp




--------------------------------------------------------------------
                                  940-0821 長岡市栖吉町前山187-16
                                  防災科研  長岡雪氷防災研究所
                                  中井専人
                                  phone: 0258-35-7522
                                  fax: 0258-35-0020(事務室)