YM-net、mesophia、GAME-JPの皆様
JAXAの清水です。
同様のメールを複数受け取られる方には御容赦願います。
御連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんでしたが、GPMアジアワー
クショップの御案内を致します。興味にある方は是非ご参加ください。
------------------------------------------------------------
「GPMアジアワークショップ 〜TRMMからGPMへ〜」 のご案内
6年間に及ぶTRMMの観測成果を概観し、特にアジアモンスーン地域での
更なるデータ研究利用の可能性を探ると共に、来るべきGPM時代の降水
データ利用・研究について、アジアにおける意味、可能性の議論を行い
ます。
日時:2004年2月2日午後〜3日午前
場所:東京国際交流会館・「プラザ平成」(お台場)
詳細は
http://www.eorc.nasda.go.jp/Feb2004_Meetings/GPM/
をご覧ください。
なお、本ワークショップに引き続き、同じ会場で以下のワークショップ
・会議も開催されますので、合わせて御案内致します。
2004年2月3日午後〜4日午前
「アジアの水循環に関する衛星データ利用ワークショップ」
http://www.eorc.nasda.go.jp/Feb2004_Meetings/AsiaWC/
2004年2月4日午後〜6日午後
「IGOS世界会議」
http://www.eorc.nasda.go.jp/Feb2004_Meetings/IGOS/
------------------
清水 収司 (Shuji SHIMIZU)
宇宙航空研究開発機構 地球観測利用推進センター (JAXA/EORC)
e-mail: shimizu@eorc.jaxa.jp
TEL:(03) 6221-9049 FAX:(03) 6221-9192
☆ 10月1日よりNASDAは「JAXA」として生まれ変わりました。