Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 4 Dec 2003 09:17:49 +0900
From:  植田宏昭 <hueda@kankyo.envr.tsukuba.ac.jp>
Subject:  [game-jp:0590] 教官公募
To:  game-jp@ihas.nagoya-u.ac.jp
Message-Id:  <v04010501bbf42d736b38@kankyo.envr.tsukuba.ac.jp>
X-Mail-Count: 00590

game-jp、筑波大の植田です。

以下の公募の案内を代理投稿させていただきます。

--------------------------------------------------------------------
平成15年12 月3日
関係機関の長  殿
                                                           筑波大学地球科学系長
                                                                 木股三善
                                                               (公印省略)

             助教授の公募について(依頼)

 拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます.
   さて,このたび筑波大学地球科学系では,下記の要領にて助教授の公募を行うこ
とになりました.つきましては,ご多忙中誠に恐縮ですが貴職関係者への周知並びに
適任者の推薦について,よろしくお取り計らいくださいますようお願い申しあげます
.

                    記

 職名    助教授       1名
 所属    筑波大学地球科学系
 担当        大気科学分野に関連する大学院教育
         気候学および気象学分野に関連する学群教育(学部相当)
 採用予定日 平成16年5月1日 
 応募資格等 
   博士の学位を取得していて,気候学,気象学あるいは大気科学のいずれかに精通
していること,野外実験の指導ができることが応募の条件になります.着任後は上記
の分野に関連する大学院・学群の授業および研究指導を担当していただきます.担当
していただく授業科目は,大学院では大気科学特論,地球生態学,大気科学野外実験
など,学群(学部相当)では気候学・気象学,同野外実験など(他の教官との分担科
目を含む)の予定です.
 公募締切日 平成16年1月31日(必着)
 選考方法  書類選考,ただし必要に応じて面接を行うことがあります.
 提出書類  
  ・履歴書(形式は自由) 1通
  ・研究業績リスト(査読付き学術論文とその他を分けて記載すること) 1通
  ・主要論文5編の別刷またはコピー
   ・これまでの研究の概要(1000字程度)
  ・着任後の教育と研究に対する抱負(1000字程度)
 書類提出先 305-8571 つくば市天王台1-1-1
   筑波大学地球科学系長  木股三善
   「教官応募書類」と朱書した上,簡易書留にて郵送のこと.

 問い合わせ先

                      筑波大学地球科学系       木村富士男
                      電話 029-853-4430(直通)
                                       e-mail fkimura@atm.geo.tsukuba.ac.jp